2019年のやることリスト ふりかえり編
はじめに
2019年の最初に書いていた目標をふりかえります。
3つの目標のふりかえり
1. 10キロ痩せる
3キロしか痩せませんでした。10キロは難しい。
やったこと
- 2駅前から歩いて帰る
- 3ヶ月くらいでやめてしまいました
- Fit Boxing
- モーションをちゃんと読み取ってくれなくてフラストレーションが溜まってしまいやめました
- 続けたくなる要素が少なかったです(キャラクターのコスチューム集めくらいしかモチベーションがなかった)
- Nike Training Clubで筋トレ
- 1ヶ月ほどワークアウトをこなしたところで終了
- ワークアウトの種類が多い
- 多すぎてどれをやればいいのか迷いました
- リングフィット アドベンチャー
- 現在挑戦中です
- 続けたくなるゲーミフィケーションがすごいです
わかったこと
痩せたいというモチベーションだけでは続かないことがわかりました。
ある目的に対して痩せる・鍛えるという手段があるという状態が好ましいです。
リングフィット アドベンチャーはゲームクリアという目的を達成するために筋トレを手段として使っています。
このゲーミフィケーションはすごいなあと感心しました。
2. ブログに50記事以上投稿する
12記事でした。
そこまで投稿していないですが、アクセス数は増えていってます。
わかったこと
自分のためのメモとして残した記事に対してアクセスしてもらえています。
簡単なこと・些細なことでもいいからメモとして投稿する意味はあると感じます。
技術ネタで記事を書き続けようとするとしんどかったです。
来年からはジャンルに縛られずに書きたいことを書いていければなと思います。
3. Webサービスやツールを4つ以上リリースする
簡単なツールですが4つ作りました。
- Wakatime Viewer
- 自分の2016年8月からのWakatimeデータをまとめたページです
- 技術スタック
- GatsbyJS
- React
- Firebase Firestore
- Timekeeper
- タイマーアプリです
- 技術スタック
- TypeScript
- Vue
- Backlog Manager
- Backlogでプロジェクトに所属していないユーザーを取得します
- 技術スタック
- TypeScript
- Next.js
- React
- Redux Toolkit
- QR Generator
- 入力した文字列からQRコードを作成します
- 技術スタック
- TypeScript
- GatsbyJS
- React
- Now
おわりに
来年もマイペースに頑張りたいです。